地図はエンタメになるのか?

『ビジネスにおけるエンターテイメントには幅広い解釈があるが、いずれも「人の心を魅了して離さないもの」という共通点がある。』
とネットで調べると出てきます。

では、地図はエンタメにならないのでしょうか。私たちは十分にエンタメになると思っています。

ディレクティングマップ

ディレクティングマップとは「地図をエンターティメントとして演出する集団」という定義にしました。

まだまだ走りはじめたばかりですが、社内外問わず仲間を増やしていければいいなと思っています。

地図×エンターティメント=楽しい

とはいえ、私たちは難しいことを言うつもりはありません。ただ単純「楽しい」「面白かった」につなげられればと思っています。

理科の実験のように派手なショーはできないかもしれません。算数のように競ったり大会にしたりもできないかもしれません。

地図を少しでも好きになって、読むことができるようになって「私、地図とか地理が苦手」という子供や大人が少しでも減りますように。