Slide
守れ!サイガイ防衛隊
イラストレーション:本田しずまる

ハザードマップゲーム「守れ!サイガイ防衛隊」とは?

家族と、友達と、遊んで学ぶ!
地図にふれ、楽しみながら防災がわかるゲーム!

最近よく耳にする「ハザードマップ」、みなさんはどれくらいわかっていますか?
”真剣に、防災なのに楽しく学べて地図に触れる。そして、家族でも楽しめるように”というコンセプトで開発したのが、「ハザードマップゲーム」です。
「守れ!サイガイ防衛隊」は、ハザードマップゲームのデジタル版です。ゆかいなキャラクターたちと一緒に、クイズで防災について学ぶことができます。

導入やレンタルをご検討のお客様はこちら >

ストーリー

大好きなぼくの(まち) わたしの家 景色(けしき) 大好きな公園 大好きな家族
それを一瞬(いっしゅん)(こわ)してしまう「サイガイ」
そのサイガイを自在(じざい)(あやつ)魔物(まもの)があらわれた
その名も「デンベンジイ大王」
デンベンジイ大王はその力を使い世界中(せかいじゅう)のたくさんの都市(とし)破壊(はかい)していった
君は全国各地(ぜんこくかくち)結成(けっせい)された「サイガイ防衛隊(ぼうえいたい)」の一人として
(せま)り来るサイガイの攻撃(こうげき)から街を(まも)ろう

あそびかた

※画面は開発中のものにつき、実際の仕様とは異なる場合があります。

キャラクター
Slide
ぼうさぎ

サイガイ防衛隊

ぼうさぎ

デンベンジイがサイガイの力を初めて使った時、世界各地に突然生まれた。
ボウサイパワーを高めるために鍛錬(クイズ)の手助けをしてくれる。
なんで生まれたのか記憶がない。

previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow

下の地図を見て、1から11のマスの中で、一番高い点数のマスを予想してみよう!

点数が高い場所はこのマスの中で災害リスクが高い

点数が低い場所はこのマスの中で災害リスクが低い

ということになるよ。
この地図の中で、一番災害リスクが高いのはどこだろう?

導入やレンタルをご検討の方へ

「守れ!サイガイ防衛隊」は、設置型のゲームアプリです。

導入・レンタルをご希望の方は、こちらのボタンからお問い合わせください。

守れ!サイガイ防衛隊

ジャンル:楽しく学ぶ防災シミュレーション

プレイヤー数:1人、または複数人

プラットフォーム:大型タッチパネルモニター設置型

推奨年齢:小学3年生以上

企画:東京カートグラフィック株式会社 ディレクティングマップ

開発:(株)MIERUNE

プランナー:山川慎一

キャラクターデザイン:本田しずまる

「守れ!サイガイ防衛隊」には以下のオープンデータを許諾を得て使用しています。
※地域により使わないデータがある場合もあります。

  • 国土交通省 国土数値情報 洪水浸水想定区域
  • 国土交通省 国土数値情報 土砂災害警戒区域
  • 国土交通省 国土数値情報 津波浸水想定区域
  • 国土交通省 国土数値情報 地すべり防止区域
  • 国土交通省 国土数値情報 災害危険区域
  • 国土交通省 国土数値情報 高潮浸水想定区域
  • 国土交通省 国土数値情報 標高・傾斜度5次メッシュデータ
  • 防災科学技術研究所 確率論的地震動予測地図(https://www.j-shis.bosai.go.jp/)
  • 国土地理院 指定緊急避難所
  • 国土地理院 地理院地図 標準地図
  • 国土地理院 地理院地図 陰影起伏図