「ぼうさいこくたい2025」に出展します!

〜 遊んで学ぶ!地図で体験する防災学習 〜

東京カートグラフィックは、2025年9月6日(土)・7日(日)に新潟県・朱鷺メッセで開催される「ぼうさいこくたい2025(防災推進国民大会)」に出展いたします。

当社ブースでは、“遊びながら防災を学ぶ”をテーマに、子どもから大人まで幅広い世代が楽しめる地図ベースの学習コンテンツをご紹介します。防災をもっと身近に、もっと自分ごとに——そんなきっかけとなる体験をご用意しています。

■ 出展ブース情報

  • ブース番号:B-013
  • 出展名:東京カートグラフィック
  • 出展タイトル遊んで学ぶ!ハザードマップ学習ゲーム

■ 主な出展内容

● デジタル防災ゲーム「守れ!サイガイ防衛隊」

地図を使って災害リスクを予測する、インタラクティブなデジタル学習ゲームです。プレイヤーは愉快なキャラクターたちと一緒に、日常生活の中で災害にどう備えるかを考えながら進めていきます。

このゲームでは、

自宅や学校、職場周辺など“自分の生活圏”のリスクを意識できる

出先や旅行先など“知らない場所”でもリスクを想像する視点が得られる

ハザードマップに色のついていない場所でも「リスクがないわけではない」と気づく

といった“ソフト防災”への気づきを楽しく促す設計となっており、防災を“誰かの話”ではなく“自分ごと”としてとらえる力を育てます。

● 教育現場で使える防災教材の展示

小・中学校を中心に、防災授業で使いやすいアナログゲーム「ハザードマップゲーム」も展示します。先生方や自治体職員の皆さまにご活用いただける実用的なコンテンツをご紹介します。

● 試作中の防災ゲームコンテンツ

現在開発中の新たな防災ゲームの体験コーナーも設置予定。来場者の皆さまからのフィードバックを、今後の改良に活かしていきます。

■ こんな方におすすめです

  • 親子で楽しみながら防災を学びたい方
  • 地図を活用した防災教育に関心のある先生・教育関係者
  • 防災イベントや地域活動を企画・実施されている自治体・団体の方
  • “防災を自分ごとにする”新しいアプローチに興味のある方

■ 開催概要

  • 開催日程: 2025年9月6日(土)・7日(日)
  • 会場: 新潟県 朱鷺メッセ(新潟コンベンションセンター)
  • 入場料: 無料(事前登録不要)
  • 主催: 内閣府(防災担当)ほか

■ 詳細リンク

ぼうさいこくたい2025 公式サイト
東京カートグラフィック 出展紹介ページ(B-013)

ぜひ会場で、地図のチカラを体感してください。
皆さまのご来場を、心よりお待ちしております!