毎日新聞・毎日小学生新聞主催「学びのフェス2025春」にて授業を行いました!

ディレクティングマップが2025年3月26日(水)に行われた、学びのフェス2025春にてワークショップを開催しました!

「世界地図と国旗で遊んじゃおう!自分だけのオリジナル国旗を作りましょう!」というタイトルで、世界の国々の国旗にはさまざまなデザインやストーリーを学ぶ授業を行いました。

授業内容の紹介


学びのフェスは小学生が対象のイベントで、春開催ということでまだ入学前の新1年生から参加してくれていました。
今回の会場は三軒茶屋にある昭和女子大学にて行われました。

講師は今回も国旗芸人の小林さん(火災報知器/太田プロ)。国旗の成り立ちにまつわるストーリやデザイン、地域によってどんな特徴の国旗があるか、また似たような種類の国旗にはどんな共通点があるか、など楽しく学びました。さらに、国旗からその国はどこにあるのか?を世界地図の中から見つけてもらうと、みんな一生懸命に地図をみてくれている姿が印象的でした!

最後に国旗やオリジナルの国旗を自分でデザイン!作った国旗は割り箸に貼り付けて完成です!この国旗は点線部分で切ると絵葉書にもなっちゃいます。お友達や離れたところに暮らすご家族にも送ってくれたらいいですね!

参加してくれたみなさんの作品をちょこっとご紹介。

オリジナリティやアイディア、世界の国々の国旗へのリスペクトに溢れててとっても感動的です!

今後の開催情報


今後の「学びのフェス」及び「世界地図と国旗で遊んじゃおう!」のワークショップの開催情報は当HP、各種SNSをご確認ください。

ディレクティングマップSNS

学びのフェスHP