地図のエンターティメント集団「ディレクティングマップ」が贈る、地図×エンターテイメントを体験してください。
NEWS
- 【レポート】10/11(土)・12(日)開催!みんなでつくるオリジナル万国旗ガーランド in NIJINアカデミー学園祭 ニジフェス
- 【写真レポート】小学生集まれ!世界の国旗を学ぼう 【ラスカ茅ヶ崎】
- 夏休みの自由研究のお写真をいただきました
- 「ぼうさいこくたい2025」に出展します!
- 【ワークショップのお知らせ】小学生集まれ!世界の国旗を学ぼう 【ラスカ茅ヶ崎】
- 【地図地理教室in前川こども教室】参加者募集中!【8月3日・前川製作所】
お知らせ一覧
地図や地理が得意ですか?
地図が得意ですか? 地図がなぜ苦手ですか? 地図や地理を面白おかしく教えてくれる先生に出会えた方はとても運がいいと思います。同じ社会科の先生でも地理の先生は非常に少なかったのです。 理科の実験の授業は先生が面白く解説し てくれることも多かったのではないでしょうか?
地図は面白くない?
地図や地理は暗記科目という「常識」が世の中にはあります。 受験勉強でしたら暗記は必要でしょう。 ただ、暗記は面白くありません。地図や地理が面白くないという「常識」 も同じように世の中にあるようです。 でもそんなことはありません。地図も 体験から学ぶことができるのです。
地図×エンターティメント
私たちは子供たちに地図を「面白く」教えたいと考え続けています。 地図にはいろんな楽しみ方があり、地理にはいろんな楽しみ方があります。 私たちディレクティングマップは、家族で一緒に体験して「勉強楽しかった」と言ってもらえるエンターティメントを目指します。

